ニュース

チャレンジキッズプロジェクト 「野反湖キャンプと登山」

野反湖で充実した二日間 2024年8月24日~25日

8月24日(土)、野反湖キャンプ場に、参加者が集まり始めた12時頃、雷鳴が聞こえ雨も降りだした。手早く受付を済ませ、荷物をバンガローに持って行きしばらく待機してもらう。その後、雨も小降りになったので、屋根のあるバーベキュー棟に集まって開会式を行った。

15時から夕食作り。班ごとに飯盒でご飯を炊く。火をつけたり竈に薪をくべたりするのは、子どもたちは大好きだ。火の加減や飯盒のタイミングを見るのは大人がサポート。その間、カレーとサラダの準備。大人は見守りながら、子どもたちが野菜の皮をむいたり包丁で切ったり真剣な手つきだ。切り終えた野菜を大きな鍋に入れカレーを作った。メニューはカレーライスとサラダ。スタッフが作った豚汁。皆、美味しく食べられたようだった。

夕食後は、飲食しながら家族ごとの紹介をしたりして交流会を行い、21時消灯。

 

25日(日)、5時起床、朝食は各家庭で用意したパンやジャム、α米を持ってきた家庭もあった。それに、味噌汁で朝ご飯。

天気があまり良くないので、八間山はやめて、全員でエビ山に行く事にした。

午前中は曇りの予報、途中で雨が降ったら予定変更もあることを伝えて出発。登りながらシラタマノキのメンソールの匂いを嗅いだり穴の開いた笹の葉を見つけたり、クモやヤスデ、キアゲハの幼虫などを見つけたり、色づいた葉を不思議に思ったり、子どもたちの自然観察の力は素晴らしい。見晴らしでやっと野反湖が見え、ちょっとひと息。エビ山の山頂では、班ごとに記念撮影。濡れた急な下りはとても滑りやすい。低学年の子には、急な段差はとても大変そうだが、手をついたりバランスを取ったりして上手く降りていた。湖畔に出る手前に、毒のあるトリカブトがたくさん咲いていた。時々雨が降るので雨具を着たり脱いだりしながらだったが、無事、キャンプ場に戻った。子どもたちは、6㎞以上の山道を歩きとおせた達成感を味わえただろうし、大人たち(スタッフも含めて)は、参加した子どもの成長を感じることができ、充実した活動ができた。

 

おすすめ記事

2026年版カレンダー掲載作品募集のご案内

掲載作品募集要項◆ 概要カレンダーサイズ   A2判カレンダー完成月   2025年8月…

群馬岳連の自然観察会

令和7年(2025)度 群馬岳連の自然観察会(第20回)堂岩山~八ッ場あがつま湖の眺めを楽しむ~…

上毛新聞掲載 視点オピニオン21 必携の地図とコンパス

群馬県山岳・スポーツクライミング連盟常任理事で広報委員長の根井康雄日本山岳会群馬支部長が24年11月…

第13回ボルダー群馬カップ開催要項

第13回ボルダー群馬カップ 4月13日開催4月6日に実施するリード群馬カップの成績と併せて202…

山スキーデビュー戦「山スキーを学ぼう!」

山スキーデビュー戦 開催要項(一社)群馬県山岳・スポーツクライミング連盟遭難対策委員会開…

PAGE TOP